本文へ移動

共同募金委員会・日赤嘉島町分区

赤い羽根共同募金について

~じぶんの町を良くするしくみ~

1.共同募金の歴史・目的

 戦後まもない混乱期の昭和22年、児童保護や育児事業などに重点をおき、民間の社会福祉施設や同胞援護会などの福祉団体及び生活に困っている人たちの支援に活かすため、全国的に展開され、その後社会福祉事業法(のとに社会福祉法)をもとに「民間の社会福祉の推進」にむけて、社会福祉事業の推進のために活用されています。
 共同募金が始まって70年以上経過した現在においては、社会が大きく変化するなかで、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を支援する仕組みや国民のやさしい思いやりを届ける運動として展開しています。
 

2.共同募金の目標額について

 共同募金は、厚生労働省告示により全国一斉に実施しますが、募金運動は各都道府県単位で行います。熊本県共同募金会は、募金運動を始める前に、県内の福祉施設や団体から配分申請を受けて、配分委員会で審査、決定を行い、その計画によって目標額を定めます。全体の目標額にたいして、寄付者のみなさんに判断材料としての目標額を市町村ごとに示すこととなりますが、決して強制するものではありません。

3.共同募金の使い途について

 みなさんから寄せられた募金の約7割が、その地域の福祉活動などに使われています。また残りの約3割は、広域配分として熊本県共同募金会より県内の社会福祉施設整備やボランティア団体の活動資金、またはその一部を災害準備金として積立、東日本大震災や熊本地震の際に災害ボランティアセンタ-などの事業費として助成されています。
 
嘉島町での使い途はこちら⇒「はねっと」
 

4・募金実績額

(令和5年度)
・戸別募金1,395,591円
・職域募金131,643円
・法人募金618,000円
・その他の募金42,015円
合 計2,187,249円
 

5.共同募金に関するお問合せ

嘉島町共同募金委員会(嘉島町社会福祉協議会内)
☎  096-237-2981
FAX 096-237-3508
 
赤い羽根共同募金に、みなさまのあたたかいご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

日本赤十字社の活動

皆さまからお寄せいただきました活動資金を財源に、次のような事業が行われています。
 
・国内災害救護活動
・国際活動
・赤十字講習会
・赤十字ボランティア
・青少年赤十字(JRC)
・赤十字看護師の養成
・医療、血液事業
・健康管理事業
 
日本赤十字社熊本県支部では、平成28年4月14日の熊本地震発生直後から、災害対策本部を設置し、被災地でいち早く医療救護活動や救援物資の配布、こころのケア活動、避難所健康支援事業などが行われました。
また嘉島町におきましても避難所への救援物資の配布が行われました。
日本赤十字社熊本県支部嘉島町分区
社会福祉法人嘉島町社会福祉協議会
〒861-3106
熊本県上益城郡嘉島町上島551
TEL.096-237-2981
FAX.096-237-3508
1.法人運営事業
2.地域福祉推進事業
3.共同募金配分金事業
4.地域包括支援センター事業
5.重層的支援体制整備事業
6.生活福祉資金貸付事業
7.シルバー人材センター事業
TOPへ戻る